232件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2022-12-16 12月16日-03号

地域商社の活用、事業者との情報共有など、民間と連携することで、ふるさと納税寄附額増加を目指す必要がある。 ふるさと納税をきっかけとした販路拡大による市内事業者生産販売意欲向上が必要である。 寄附金の増額を図るため、越えるべき壁や取り組むべき優先事項について、明確にする必要がある。 以上の意見を踏まえ、当委員会では、提言をいたします。 

新城市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日) 本文

第94号議案 令和3年度新城一般会計決算認定については質疑の後、討論に入り、浅尾洋平委員より予算大綱説明で目標とした持続可能な自治体経営への加速を促す状況に至っていないと考える、公債費の元金が増え続けていることへの心配、新城公共商社推進事業学校給食施設改築事業については資料の提供がないため深い議論ができていないとの反対討論がありました。  

豊田市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

これは、神戸市の呼びかけを受け、電力会社メーカー研究機関商社など25者で設立されたもので、参加者は、蓄電池系統連系評価リサイクル技術などの実証事業推進カーボンフリー電源水素燃料電池などと組み合わせ、エネルギーマネジメントを高度化して電池需要創出を目指すものであります。  

豊田市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

これは、神戸市の呼びかけを受け、電力会社メーカー研究機関商社など25者で設立されたもので、参加者は、蓄電池系統連系評価リサイクル技術などの実証事業推進カーボンフリー電源水素燃料電池などと組み合わせ、エネルギーマネジメントを高度化して電池需要創出を目指すものであります。  

豊橋市議会 2021-12-17 12月17日-04号

さらに、地元農産品を活用した特産品販売など地域商社としての役割を担い、農業推進観光振興農福連携事業等実施情報の発信など地域活性化推進に必要な専門性が求められる。これらの要件を全て満たし、管理運営できる団体株式会社道の駅とよはしであり、これまでの実績も踏まえ、適切で効果的な成果が得られると判断し、非公募とした。』との答弁がなされました。 

新城市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日) 本文

全て聞いても時間がありませんので、4つの主な機構、それをメインに確認したいと思うんですけども、4つ機構新城版賢人会議創造会議、それと福祉円卓会議、それから新城エネルギー公社新城公共商社この4つを4期目のメインのマニフェストにされたわけですけれども、そのときの4期目で、当選する前提でやっていると思うんです、当選して4期目の4年間でどこまでやるつもりであったのか、それを今の現状評価だとかなり

新城市議会 2021-03-05 令和3年3月定例会(第5日) 本文

続いて、佐宗龍俊委員より、本議案新城公共商社設立審議会条例制定であり、直接、公共商社について議論するものではない。公共商社設立に向けて、具体的に様々な審議をし、よりよい公共商社にしてほしいと考え賛成としたいとの賛成討論がありました。  ほかに討論はなく、賛否両論がありましたので、起立採決の結果、賛成多数で第3号議案は、原案のとおり可決すべきものと決定しました。  

新城市議会 2021-03-05 令和3年3月定例会(第5日) 名簿

1: 議 事 日 程(第5号)                       令和3年3月19日(金曜日)午後1時30分 開議 日程第1 諸般報告 日程第2 山崎祐一議員に対する処分要求の件 日程第3 第2号議案 新城公共駐車場設置及び管理に関する条例の一部改正 日程第4 第3号議案 新城新城公共商社設立審議会条例

岡崎市議会 2021-03-02 03月02日-04号

◆25番(畑尻宣長) 次に、エ、岡崎版地域商社設立について伺います。 森林整備促進するため、林業6次産業化目的とする岡崎版地域商社設立に向けた林業活性化・6次産業化推進業務について、令和年度事業にて地域商社設立のための実現可能性調査実施されたと伺っておりますが、令和2年度の事業進捗状況及び今後の予定をお伺いいたします。 

岡崎市議会 2021-03-01 03月01日-03号

改定する主な内容といたしましては、新たに施行された法制度等を踏まえ、航空レーザーやドローンなどの新しいICT技術を活用し、森林情報の収集や路網整備林地境界測量などにより、効率的、生産的な森林経営を行うこと、また、林業6次産業化地域商社等による木材利用促進利用先拡大、それから、森林整備の中核となる森林組合等の担い手の確保を、地域特性を生かした経営形態の構築や移住施策とともに連携をして実施していくこと

新城市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1日) 本文

新城公共商社推進事業では、事業者とともに新城の「いいモノ」を次世代へ継承することを目的に、愛知大学と連携して、市のPRとマーケティング調査を行うファーマーズマーケットを開催するとともに、新城産品現状把握と一元化をするためのデータを収集し、事業者カルテを作成します。さらに、新城公共商社立ち上げに向けて、新城公共商社設立審議会による調査研究を進めます。  

新城市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会〔議決結果一覧〕

       議      案      名        │議決年月日│審議結果│ ├────┼──────────────────────────────┼─────┼────┤ │   │新城公共駐車場設置及び管理に関する条例の一部改正    │3・3・19│原案可決│ ├────┼──────────────────────────────┼─────┼────┤ │   │新城新城公共商社設立審議会条例

新城市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1日) 名簿

議 事 日 程(第1号)                       令和3年2月25日(木曜日)午前10時00分 開会 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 諸般報告 日程第4 予算大綱説明 日程第5 教育方針説明 日程第6 第2号議案 新城公共駐車場設置及び管理に関する条例の一部改正 日程第7 第3号議案 新城新城公共商社設立審議会条例

新城市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会 目次

……………………  83       穂積市長答弁…………………………………………………………………………  88     ────────────────────────────────────── 3月9日(本会議第3日) 日程第1 一般質問      ○柴田議員質問…………………………………………………………………………  92       1市内入札状況について       2新城公共商社