1986件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2023-02-28 02月28日-02号

2項 基金繰入金 1目 国民健康保険支払準備基金繰入金9,606万2,000円の減額は、1節 国民健康保険支払準備基金繰入金で、前年度繰越金確定により基金の取崩し不用額減額するものであります。 5款 1項 1目 繰越金7,769万8,000円の追加は、1節 繰越金で、前年度の繰越金確定に伴うものであります。 以上で説明を終わります。よろしく御審議いただきますようお願い申し上げます。 

北名古屋市議会 2023-02-24 02月24日-01号

令和5年2月24日提出                         北名古屋市長 太 田 考 則   この補正予算(第9号)につきましては、市税などの収入や各事業執行に伴う補助金などの確定及び歳出不用額減額などを主とした補正予算の編成とさせていただきました。 それでは、歳入についてご説明させていただきますので、2ページをご覧ください。 

豊橋市議会 2022-12-05 12月05日-01号

予備費につきましては、議会事前承認を得ることなく執行が可能であることから、予測が難しい事態に対し、予算執行において機動的に対応できるというメリットがある一方で、予算の使途について議会での審議を経ずに執行が可能となってしまうことや執行されることがなかった場合には不用額となってしまうことなどデメリットもございます。 

日進市議会 2022-09-28 09月28日-05号

コロナの中、利用控えによる給付不用額が出たとのことです。これにより介護給付費準備基金は3年間で取り崩す計画ですが、初年度の令和3年度は、逆に2億6,540万7,000円積み増す結果となりました。何らかの負担軽減は可能だったと考えます。新型コロナの影響は続いています。負担軽減策を求めます。 ○議長青山耕三) 以上で通告による討論は終わりました。 ほかに討論はありませんか。

飛島村議会 2022-09-16 09月16日-02号

◆3番(八木敏一君) 基本的に、しっかり査定は行っているという印象はありますが、そこで不用額をちょっと、お聞きします。2款で9,800万円も不用額があります。その2款の中での不用額で一番多い事業は何ですか。それでまた、不用額は幾らですか、お尋ねします。

豊田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第5号 9月12日)

1点目、不用額評価についてお聞きします。 ○議長板垣清志) 辻企画政策部長。 ○企画政策部長(辻 邦惠) 令和3年度決算歳出不用額は89億円余で、令和2年度と比較して9億円余の増加となりました。  不用額増加した主な理由は、新型コロナウイルス感染症対策に関連する事業のうち、特にワクチン接種事業など、状況が正確に見込めない事業があり、予算実績の差が大きくなったためです。  

豊田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第5号 9月12日)

1点目、不用額評価についてお聞きします。 ○議長板垣清志) 辻企画政策部長。 ○企画政策部長(辻 邦惠) 令和3年度決算歳出不用額は89億円余で、令和2年度と比較して9億円余の増加となりました。  不用額増加した主な理由は、新型コロナウイルス感染症対策に関連する事業のうち、特にワクチン接種事業など、状況が正確に見込めない事業があり、予算実績の差が大きくなったためです。  

日進市議会 2022-09-06 09月06日-04号

まず、資本的支出の第1款第1項建設改良費ですが、不用額の主な明細と理由はどのようですか。 それから、損益計算書営業収益の1、下水道使用料についてです。新型コロナウイルス対策として行った使用料支払い猶予、その状況はどのようですか。 ○議長青山耕三) ただいまの坂林たくみ議員の質疑に対する答弁者都市整備部参事。 ◎伊藤都市整備部参事 1点目の主な不用額でございます。

常滑市議会 2022-08-31 08月31日-01号

表の中央、実績は、支払義務発生額合計が9,355万5,000円、財源は過年度分損益勘定留保資金6,460万8,000円、収益的収入2,894万7,000円となり、表の右側、比較の年割額支払義務発生額の差83万3,000円が不用額でございます。 以上が報告第12号でございます。 次に、報告第13号令和3年度決算に係る常滑市モーターボート競走事業会計資金不足比率につきまして説明を申し上げます。 

日進市議会 2022-08-30 08月30日-01号

次に、不用額補正予算等適正処理につきまして、令和3年度の不用額は、全体で14億2,834万円、前年度と比べ9,734万円の減少となりました。これまでも、決算審査定期監査において、予算有効活用のため適正な時期に適正な金額の補正をされるよう要望してきましたが、各部門が積極的に収支状況を確認したことが反映されたものと思われます。今後もより一層、適正な予算管理に努められることを望みます。 

豊橋市議会 2022-06-15 06月15日-03号

しかしながら、仕様の見直しが難しい、または見直しをしてもなお、予算が不足する場合につきましては、入札執行で生じた不用額などを流用し、対応をいたします。 なお、物価高騰が長期化するなど、既定予算での対応ができなくなることが見込まれる場合には、機を逸することなく補正予算を編成し、対応してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ◆近藤修司議員 お答えいただきました。 

瀬戸市議会 2022-03-10 03月10日-06号

財政課長伊藤哲成) 下水道事業におきまして減額になっている理由でございますが、入札差金による不用額が出たことなどが主な要因となっております。 ○宮薗伸仁議長 臼井議員。 ◆22番(臼井淳) 次、本件に係る都市計画税は、住民から賦課徴収する税でありますが、現在の都市計画税率、例えば日進市の場合は0.15%、長久手市は0.25%で、瀬戸市は0.3%ですね。

尾張旭市議会 2022-03-01 03月01日-01号

この補正予算案は、決算見込みに基づく予算額の調整や不用額減額などをしようとするものです。 歳入歳出予算は、既定予算総額304億3,570万9,000円に、歳入歳出それぞれ2億5,005万4,000円を追加し、歳入歳出予算総額を306億8,576万3,000円にしようとするものです。 繰越明許費は、スカイワードあさひ維持管理事業など7件を追加しております。